よりどりみどり

歯列矯正・ミニマリスト体験記など

MENU
スポンサーリンク

【才能覚醒】資質分類スプレッドシートで、才能と個性の輝かせ方を知る

小鳥遊みどりです。

 

才能を知るテスト、ストレングスファインダー 診断後、

 

資質分類スプレッドシートを使ったところ、自分の才能や個性が浮き彫りになりました

 

f:id:midori32:20180118140737p:plain

みどりのストレングスファインダー結果(2018.1.18)

 

Special Thanks!:ミニマリストしぶさんがブログで紹介していたのを参考にしました

資質分類スプレッドシートで、才能の無駄使いをやめる | ミニマリストしぶのブログ

 

才能を自覚して個性を輝かせる

 

ストレングスファインダーでは、自分が潜在的に自覚している強みや才能があぶり出されます。

 

自分の強みや才能って何ですか?と聞いた時に、パッと答えられる人、いますか?

 

 

実際、そんなにいないんじゃないかと思います。

 

そう、強みや才能は自然に使っていたり、自分にとって当たり前すぎるので「え?そんなこと?」という場合がほとんど。しかし、他の人からしたら「それってすごいじゃん!」となることもあるんですよー♡♡♡

 

自分の才能を自覚することは、自分らしさや個性を輝かせるヒントになります。

 

ストレングスファインダーとは

書籍を購入&付属のシリアルコードを入力することで使えるWEB診断ツール。

 

34の才能資質から、自分の強み上位5つを知ることができます。

 

質問は100以上にわたり、回答には約35分かかりますが、日本だけでなく、世界的に使われている診断のため、精度の高い自己分析が可能。

 

私も1-2年に1度受け直して、その時の自分がどんな強みを自覚して使っているか?を客観視しています。

 

診断したい人が要注意なのは、本を購入する際は新品を購入すること。

中古本だとシリアルコードが既に使われていて診断できない可能性があります。

34の資質全てを知るには?

今回、この記事を書くにあたり、初めて34の資質を出しました。

 

🔻診断後、このサイトから69ドル(約8000円)を課金すると出せます

https://www.gallupstrengthscenter.com/Purchase/ja-JP/Product

 

その後資質分類スプレッドシートを使って、34の資質を色別に分類。

 

分類について

  • 実行力の資質…  物事を成し遂げる方法を知っている。思考よりも行動の優先順位が高い資質。
  • 影響力の資質…チームの考えを広く外部に知らしめようとする。周りの人を巻き込む資質。
  • 人間関係構築力の資質…強固な人間関係を構築する能力を持ち、単なる寄せ集めよりも大きな力を発揮するチームを作る。みんなと共に行う資質。
  • 戦略的思考力の資質…あらゆる可能性に目を向けさせる。情報を取り入れて分析し、適切な判断を下せるようにする。行動よりも思考の優先順位が高い資質。
  • (引用:【無料配布】ストレングスファインダーの34資質分類シート | 自分コンパス

 

みどりの才能

f:id:midori32:20180118140737p:plain

私の場合は「上位はが多い」ことから「戦略的思考力:頭を使って考えること」「人間関係構築力:人と関わる」のが得意、というのが分かります。

 

影響力:人を巻き込む」ことも上手なようです。

 

もともと「大量の情報の中から最適な情報や本質を見抜く 」とか「アイデアを出す」

あと「共感力が高い」ということは知っていました。

 

しかし、人を巻き込むこや適材適所で輝かせることが上手=「才能」の一つであるとは気づきませんでした。

 

才能や個性がそれぞれ違うのは当然。一人一人を集団で輝がやかせるヒントを伝えることは、私にとって至極当たり前なことなのです。

 

長期講座コンサルなどは、そんな私の才能を活かした素晴らしい仕事だったのかーーー!!と目からウロコでした。笑

 

みどりの弱みと対応策

 

しかし同時に「下位にが多い」ので「実行力がない」ということも判明。

 

思いつきだけで忘れて、言うことがすぐ変わったり、実現しないアイデアが山のようにあるんです…...。

 

これに対して、メモを取ったり、アイデアを振り返りやすいようにまとめる&実行度の確認をしていく工夫が必要だなと思いました。

 

あと、質問に回答しているときに「歴史、過去から学ぶことに、興味がない」「過去よりも今や未来に起こる未知のことへの興味が強い」ことにも気づきましたね。

 

苦手なことは得意な才能=「人を巻き込む」を生かし、周囲の人に聞いたり、サポートしてもらいながら、自分のやってきたことを振り返り、過去や一般的な歴史から学び「未来へ活かすアイデア」を出すようにしていきます。

 

まとめ

 

今回、34の資質を色別に分類し、より自分の資質を見やすくすることで、自分の才能の理解と個性の輝かせ方を学ぶいいきっかけになりました!

 

自己分析がしたい皆さん、是非やってみてね!

 

ストレングスファインダーはこちら 

資質分類シートはこちら

 いい情報でした〜ありがとうございます!

【無料配布】ストレングスファインダーの34資質分類シート | 自分コンパス

 

関連記事

無料の診断ツールもあります

midori32.hatenablog.com

 

小鳥遊みどり