よりどりみどり

歯列矯正・ミニマリスト体験記など

MENU
スポンサーリンク

【大人の歯列矯正 22日目】矯正専用の歯ブラシ&正しい歯磨きの方法

ワイヤーとブラケットが付いてから、何日も経ちましたが、ようやく歯磨きの仕方を衛生士さんに教わりました。ゆるい歯医者さんです(笑)
 

▼前回の記事です。

歯列矯正中のデンタルケアの必需品 ジェットウォッシャーを購入! - よりどりみどり

やったこと

1.歯の『染め出し』

f:id:midori32:20150223221836j:plain

食用色素が入った染め出し液を歯に塗って、歯垢に色をつけます。すると磨き残しているところが簡単にわかるのです。

 

染め出し液はこういうやつ。市販もされているようですね。

 

2.歯が染まったところを見せられる

ビックリするくらい口の中が赤くなり、軽くショックを受けます。ケンカして口の中切ったの?という雰囲気です。

 

特にブラケットの周囲。手持ちの歯ブラシの先が広がっており、全く汚れが落とせておらず、真っ赤になってしまいました。 

f:id:midori32:20150223220038j:plain
 

3.新しい歯ブラシを買って、磨き方を教わる。

勧められた3本の歯ブラシです。右2本は矯正専用です。 

f:id:midori32:20150223220048j:plain
 右:一見普通の歯ブラシですが、ブラシが細く短く固めです。
   真ん中に向かって、ブラシの先に傾斜が付けられています。
 
f:id:midori32:20150223220100j:plain
 
 中:ブラケットの周囲をごしごし磨く用。
     ブラシが固めです。
 
 左:歯間ブラシMサイズ。ブラシにコシがあります。
   真ん中のブラシが入らない場所はこれで磨きます。
 
磨き方のコツ
 
・まずは右の歯ブラシで全体を磨く。
 ブラケットが付いている部分は、表面→上から→下から、と三カ所から攻める。
 
・歯の根元と隙間にブラシを入れ込んで細かく動かすと汚れが落ちやすい。
 
・歯の裏側は、一本一本磨く。
 
・ブラケットの周りは虫歯になりやすい。
 歯間ブラシを使うともっとよく汚れが落ちるので、細かく磨く。
 

4.超音波でクリーニング

 よくある歯石を取る「キーン」ってやつです。
 これをやってもらって終了。口の中がさっぱりしました!
 

感想

正直、大変でした(笑)

家で実際にやったら、歯を磨くだけで、10分くらいかかりました。。
インビザライン(マウスピースでの歯列矯正)なら、こういう苦労はないんでしょう。
手入れのことまであまり真剣に考えてなかったです。
 
そして、衝撃の事実。
 
ブラケット(画像の歯の表面に付いている四角いパーツ)は、矯正中一度も取らないらしいです!!

http://www.sigma-kyousei.net/images/treatment/braket/clear.jpg

 
毎月交換すると勝手に思っていただけに、、驚きました。
尚更、歯磨ききちんとする必要があるので、寝る前の歯磨きタイムは、毎日確保していきます。
 
▼続きます。
みどり