よりどりみどり

歯列矯正・ミニマリスト体験記など

MENU
スポンサーリンク

お金は冷蔵庫の中で腐る!?「お金を整える」を読んで実践中

2016.9.7追記あり

 

すでに人気のある本のようなのでご存じの方も多いと思いますが、マネーコンサルタント・市居愛さんの「お金を整える」を読んで、ショックを受けたことがありました。

本を読んで学んだことは、すぐに実践するのがポリシーです。

お金には通り道がある

この本の良いなあと思ったところは「お金には通り道がある」という考え方です。

 

お金には、通り道があります。
「財布」や「通帳」は
お金が入ったり出たりする通り道。
「冷蔵庫」は食費の通り道ですし、
予定を書き込む「手帳」は
交通費や交際費の通り道です。

Amazon CAPTCHA

 

まあ考えて見ればその通りなのですが、意識的に考えたことはなかったなあと。

 

個人的には「手帳」についても唸るところがありました。仕事や友人と会う予定、美容院に行く予定など、たしかに交通費と交際費の通り道ですよね。

 

冷蔵庫は食費の通り道

冷蔵庫の中が散らかっていて雑然としていたら、無駄な食費が増えて、お金が残らないですよ、と。

 

転職したての頃は外食が続きましたが、ここ1ヶ月ほど、自炊中心の生活に戻っています。

 

ひとり暮らしの自炊ですから、お金はさほどかかりません。食費で悩んでいることはないのですが、無駄なお金は減らして、使いたいところに有効活用したいもの。

 

さらに、冷蔵庫の中の整理はたまにしていたけれど、いらないものが増えてきた印象がありました。

 

お金は冷蔵庫の中で腐る

他にも真似したくなるポイントは沢山ありましたが、タイトルにも書いた「お金は冷蔵庫の中で腐る」という表現に、ものすごくギョッとしたんです。

 

気が付くと、腐らせて捨ててしまう野菜ってありませんか?

 

わたしの場合、週に1回、いや、2回、下手したら3回、あるような......。うぅ......だらしないです。

 

日中仕事に出掛けて、帰宅途中のスーパーで食材を買って、冷蔵庫の中にあるものと組み合わせてごはんを作って。

 

毎日食材を見て使っているのできちんとしているつもりなんですが(笑)使わないものも、結構、あるんですよね。

 

食費の整え方

じゃあどうすればいいの、ということで解決策が5つ。

 

1.不要なものを捨てる

2.「1週間買い物リスト」を作る

3.買い物は週2回、曜日を決める

4.冷蔵庫の段ごとに食材の位置を決める

5.「足りない栄養コーナーをつくる」

 

まずはお得意の捨て=1と、食材の位置を決める4をやってみました。

 

冷蔵庫の中から捨てたもの

今回処分したものです。調味料系、多し。

f:id:midori32:20160804052519j:plain

左上から

 

・タバスコ:彼が使っていたけど1年間いません

・お菓子作りに使う洋酒:最近作ってません 半年は作らないでしょう

・ジャム:食べなかった

・ほうじ茶:いただきもの、飲まなかった

・ケーパー:タバスコに同じ

・甜麺醤:大量に余っていました、新品をいただいたので処分

・こしょう:好きじゃないことに気が付きました、ブラックペッパーを使ってます

・ホワイトペッパー:シチュー作りにハマった時に使っていましたがもう使わない

・コーヒー:タバスコに同じ 

(みうさんを見習って、お掃除に使おうと思います。)

【再利用】我が家のコーヒーかす(出がらし)の使い道。|ヨガとシンプルライフ

・パインアメ:いただきもの、食べなかった

・乾燥にんにく:タバスコ(以下略

・コーヒー:  〃

・じゃがいも:食べなかった

・かつおぶし:使わない

 

捨てる時になぜ捨てるのか?と理由を考えるのがポイントです。これはお部屋の片付けと同じですね。理由を考えることで、次に余計に買わずに済むことができます。

 

 ちなみに瓶詰めの調味料の処分が大変でした。

 

早朝から甜麺醤をキッチンペーパーに吸い取らせ(吸い取りませんでした。笑)、洋酒の甘ったるい匂いの中でタバスコを下水に流して......。

 

早起きしたのに憂鬱になりました(´;ω;`)

 もう余計な調味料は買いません......。

 

ビンはきれいになりました。

f:id:midori32:20160804052522j:plain

左下の洋酒のボトルは可愛いので、一輪挿しに使います。あとは処分。

 

冷蔵庫の中身

置き場所をざっくり決めました。

f:id:midori32:20160804061210j:plain

上から、

・1段目:粉っぽい調味料と乾物、あとバター

・2段目:すぐに使わなくてもいい買い置き

・3段目:フライパン入れとよく使う味噌・母手製のうめぼし

・4段目:お酒

・5段目:今週中に食べるもの

・6段目:野菜・果物・薬類

 

ズボラなので作ったおかずをそのまま冷蔵庫にINしちゃいます。

フライパンの中身は鶏肉とズッキーニのトマト煮込み。夏野菜美味しいですよね。

 

ここでのポイントは「手前に置くこと」だそうです。

奥に置くと使いきる前に存在を忘れちゃいますからね.....。

 

ドアポケット

こちらも、あんまり綺麗じゃないですが、思い切って公開しちゃいます。

f:id:midori32:20160804061212j:plain

 

・1段目:いわゆる調味料

・2段目:チューブの調味料など

・3段目:重さがあり長い調味料&ドレッシング

 

「ここに置いたら使いやすいかな♪」とラフに決めたので、もっと良い置き場所があるかもしれません。

 

ノンカフェインのインスタントコーヒー、常温保存したら固まってきたので、冷蔵庫に入れました。置き場所がなくて、調味料コーナーにINです。

 

残りの方法もトライします

他の方法3つについても、面白そうなのでやってみようと思います。

 

実はわたしの場合、食費を減らすより「献立に頭を悩ます時間」「買い物の頻度・時間を減らす」ことが目的だったりします。

 

食費が下がってたら面白いですね。

 

ちなみにこの本の中では「食費がいくらつかっているか分からない」「家計簿が付けられない」というお金の管理がニガテな主婦の方が、年間18万円食費を下げることに成功した!という事例が紹介されています。大きいですね!海外旅行いけるなあ。

 

みどりはKindleで買いました。カンタンなので、1時間あれば十分読めます。

 

関連記事

続編です。残りの項目もやってみました!

midori32.hatenablog.com

 

2016.9.7追記

なんと著者の市居愛さんが記事を見てくださり、ご連絡を頂きました!

 

下記の特設サイトにみどりの記事が紹介されます♡是非ご覧くださいませ。

市居愛オフィシャルサイト

 

みどり