よりどりみどり

歯列矯正・ミニマリスト体験記など

MENU
スポンサーリンク

優柔不断だった私が決断力のある女になった理由

ようやく仕事を納めたみどりです。

 

年末年始お仕事の方も、お休みの方も、みなさまが良き新年を迎えられますように。

 

今回は、昨日の記事の補足です。

 

超・優柔不断で何も決められず、人生をウロウロしていた私が180度変わった理由。

どうやらミニマリズムを生活に取り入れたことが深く関係しているようです。

決められない人でした

元々、超・優柔不断。

 

思えば、周囲を気にしすぎて自分に自信をなくした思春期の頃から、ずっと優柔不断でした。

 

進路選択や、職業選択もそうでした。

二十歳を超えてからも、可能性を捨てきれず右往左往。

 

学校も、専門分野も、友人も、恋人も、親も、仕事も、

どれもこれも、いつも迷っていました。

 

優先順位をつけられない

「君は優先順位を付けるのが下手くそだ。」

 

大学生の頃、様々なアルバイトや仕事を通じ、年上の友人が沢山できました。

仲良くなった方は皆、口を揃えたように、私に同じことを言うのでした。

 

どうして変わったのか

そんな優柔不断なわたしが、今年一年間、潔くゴールを決められたのは、一体どうしてなのでしょうか?

 

いろいろ考えてみると、つまるところ 

去年、集中的に取り組んだ「断捨離」のおかげじゃないかと思います。

 

断捨離はただモノを捨てるだけではない

断捨離はモノを捨てる行為。

しかし、実はそこには、ある訓練が含まれています。

 

断捨離は「短期集中」が良い

「断捨離は、短期間に集中的に取り組むことが大切だ」

 

と、かの近藤麻理恵さんが著書の中で書かれていまして。

 

彼女のやり方を真似し、その通り、半年間で断捨離を終わらせました。

 

短期集中の理由

自分の成功体験から、周囲の人にも短期集中がベストだよ!とアドバイスしていたのですが、

 

実はその理由がよくわかっていませんでした(笑)

 

しかし最近、どうして「短期集中」が良いのかが分かるように。

 

とある技術を磨くため

ちょっと話が逸れますが、みどりは最近、英語を集中的に勉強していまして。

ある一定期間、狂ったように集中する期間があると、語学はどんどん身につきます。

 

断捨離も同じ。

短期間に集中して取り組むと、実は、とある技術を磨くことができるんです。

 

それは「取捨選択」という技術。

 

断捨離は、取捨選択の練習

モノに向き合い、自分の価値観に気付き、考えて、捨てる、という動作を繰り返す。

 

この動作こそが、知らず知らずのうちに決断する練習になっていて。

 

情報やモノで溢れる現代に、迷わず、惑わず生き抜くために必要な力。

それが、取捨選択する技術なのではないか。わたしはそう思います。

f:id:midori32:20161230232934j:plain

優柔不断な人は、短期間の断捨離いいかも

中々決断できなくて、悩んだり、苦労することが多い。

 

そんな方はぜひ、年末の大掃除ついでに、断捨離をご検討してみるといいかもしれません。

 

人生は、どんなに迷っても、最後は自分決めなければいけませんから。

いい訓練になるはずですよ。お試しあれ。

 

この記事もおすすめ

モノを減らして起きた「進化」 - よりどりみどり

 

断捨離でゴミ捨てが終わったら?5つの習慣を捨ててみる - よりどりみどり

 

みどり