昨日のInstagramの投稿に反響をいただいたので転載。
おまけに後日談も載せておく。
昨日ね、すっごい落ち込んで、
深夜に近所の高級蘭を扱ってる花屋さんのウインドウ越しでね、
綺麗な蘭達たちを見ながら泣きじゃくったの。
.
強い強い上昇志向って、みなさんにはありますか?
もちろんなくったっていいし、ない人もいると思うんだけど、
意外と、内心ある、って人もいると思うんですよね〜
.
.
.
一番になりたい!
圧倒的な差をつけたい!
絶対にもっと上にいってやる!
仕事とか、勉強とか、スポーツとか、芸術とか、武道とか、
そういうシーンでわかるわ〜って人は特にいるかもしれない。
.
わたしは実はかなりプライドが高いし、
内に秘めた上昇志向が強い。
でもね、その思いに苦しむことも多くて、
つい昨夜は彼に根を上げたのね。
そしたらさ、本当に立派な蘭の花の前でね、彼がね、言うわけ。
「みどりちゃん、この蘭の花を見て、この蘭がさ、もっと綺麗になりたい!って言ってたとしたら、どう思う?」
って聞くの。
わたしは、ちょっと考えてから、
「馬鹿だなあ、って思う。今のままでも十分綺麗で、素敵なのに。そのままでいいのに。」
って答えた。
答えながら、泣いてた。
わたし、ほんと馬鹿だなあって。
.
上昇志向は悪くないけど、
猪突猛進に突き進むだけが正論ではない。
ちょっと見方を変えたらさ、
違って見えるものって、絶対にあるじゃない?
「私はこんなことしかできない」は
きっと貴方にしかない強みだし、
「もうダメだ」と思ったら
新しい道を選べるチャンス。
今あるものや、手にしているもの、ちゃーんと、見えてますか?
幸せや、楽しさは、感じられますか?
わたしもさ、元気がなくなったらさ、散歩したらいいんだよね。笑
自宅から歩いて10分のところに、こんなに美しい桜と、超絶かっこいいビルがある!見たら笑顔になるもの。
自分のこと、もっともっと、大事にしましょ。
ちゃーんと、受け容れてあげましょ。
そんな風に思った、春の日でした。
後日談
思ったように結果が出ないってことは、やり方が良くないってこと。
だから、見方を変えて、さらに、やり方を変えればいい。
結果が出ないってことですでに教えられてるからね。
落ち込んで落ち込んで落ち込んだら、答えが待ってる。
だから落ち込むときは徹底的に、深く、潜ろう。
誰にも見せない涙の沼があるからこそ、人の前でキラキラと輝けるんです。