よりどりみどり

歯列矯正・ミニマリスト体験記など

MENU
スポンサーリンク

あなたはどんなミニマリスト?本多メグさんのアンケートに答えてみた

本多メグさんの記事を見て、考えてみました。

自分はどんなミニマリストなのだろう?

 

megumini.hatenadiary.jp

 

その前にミニマリストになった理由を考える

1.合理主義。無駄なことをしたくない。めんどくさがり。

2.筋力不足。モノが多いと移動するのが疲れる。

3.精神的な安息の為。不要なモノは雑音と同じ。

 

こうして書いていて初めて気づいたんですが、わたしがミニマリストを目指した理由は、ストレス排除が一番の目的ようです。ネガティブイメージが発端とは驚きました。

 

1.合理主義。無駄なことをしたくない。めんどくさがり。

モノを減らすことで無駄なことをする必要がなくなります。

管理するモノが減れば必要な行動も絞られます。

 

2.筋力不足。モノが多いと移動するのが疲れる。

筋肉が少なく、筋肉が付きづらい身体です。持って生まれたものだから変えられません。

ある程度の筋トレや運動は必要だからするけれど、

移動時に運ぶモノが少なければ過度な筋力は必要がないです。

面倒くさがりなので、運動も筋トレも合理的に必要な分だけをやりたいです。

 

3.精神的な安息の為。不要なモノは雑音と同じ。

都会で暮らしています。都会暮らしは楽だけど、ノイズだらけ。

仕事や買い物をしに出かけるだけで疲れます。

家の中や自分の身近な環境くらいは精神を乱すモノを排除しておきたいです。

服や下着などの身につけるモノも自分の環境づくりにとても影響します。だから服類は機能美も重視します。

 

・・・うーん。都会で暮らしたり、毎日外に出かけて仕事をするというスタイルを見直した方が良いかもしれません(笑

 

6タイプのうち、どんなミニマリスト? 

本多メグさんが言及されている、ないなりさんのミニマリスト分類は次の6つ。

 

1 機能性重視ミニマリスト

2 美観重視ミニマリスト/シンプリスト

3 束縛を嫌うミニマリスト

4 捨て至上主義なミニマリスト/シンプリスト

5 節約のためのミニマリスト/シンプリスト

6 ミニマリストのためのミニマリスト

 

参考:あなたはどのタイプ?ミニマリストを六つのタイプに分類してみた | 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。

 

まず、絶対に一つに選べないなと思いました。ミニマリストです、と言っているものの、自分はコレ!というスタイルが確立しきっていないからです。

 

でも諦めないで考えてみました。

 

コスパの良いものは大大大好きだけど、それは合理的なのが好きであるからであって、節約しようと思って始めたわけでもないので5は違う。スティーズ・ジョブスには憧れるけど、まだミニマリストとしてのスタイルが確立されていないし、ミニマリストが人生のゴールでもないし、6はちょっと違うかな。

 

なので残ったのが以下4つ。

 

1 機能性重視ミニマリスト

2 美観重視ミニマリスト/シンプリスト

3 束縛を嫌うミニマリスト

4 捨て至上主義なミニマリスト/シンプリスト

 

理想 

機能美観束縛嫌 = 5:4:1

 

現在

美観機能束縛嫌 = 4:3:2:1

 

素の自分

機能美観束縛嫌 = 6:3:1

 

解説

機能美が大好きです。美しいだけで実用性のないものは、世の中には必要だし見るのは好きで大歓迎なんですが、自分の生活の中には不要です。あと、服はもっともっと機能的になって欲しいです。ヒール靴とかストッキングとかみんな本気出せばもっと快適になるだろ。スポーツ専門のアパレル企業とファッションアパレル企業が統合すれば良いのにって本気で思います。軽くて持ち運びやすくて美しくて壊れにくいデバイスが好きです。Apple製品は高いけど良い。MacbookもiPhoneもiPodもiPadも原因が分からずに壊れたことが無いです。あと個人的にはヘッドフォンとか作ってるBoseも好きです。家はインテリアは興味ないですが、美しい建物自体に憧れます。デザイナーズ物件とか大好き。理想は、美しい建物の中に機能的で美しいモノを置いて暮らしたいですね。でも本当のところは美観とかどうでもいいです。服好きだけど、生きる為なら上下ジャージでもいい。デバイスも生命維持には不要だったりします。家も美しくなくても生活出来ますし生きれます。でも女だし現代社会に適応するにはキレイで美しく振る舞えた方が得。最新式の機能美を備えたデバイスは触っていてワクワクします。家も美しい方がパワーが沸く。結局のところ、美しさは好みの一つなんでしょうね。だから美観も大事にしたいです。

 

今は断捨離中なので、捨て至上主義的な部分がありますね。でもこれはモノが無くなったら自然と淘汰されるでしょう。束縛は嫌です。でも、社会との繋がりは欲しいです。矛盾している欲求ですが、束縛されたくないという気持ちは根底にあるので入れました。

 

素の自分と理想の自分が一致するようになったら良いなあと思います。

 

これを見ているミニマリストの皆さんも、やってみては?

特にミニマリスト興味があったり、なりたいと思っている人には、自分を知る為にいいんじゃないでしょうか。わたしはやってみて、自分の頭の中のことが分かりました。本多メグさん、いい企画をありがとうございました!どんな結果が集まるか、楽しみです。

 

みどり